HOME 会社概要
会社案内 雷電の特長
アクセス 沿革
採用情報 取扱メーカー
営業提案 余剰品買取
緊急調達 在庫検索
新規ユーザー登録 ユーザーログイン
在庫管理 検査内容
保証・規約 オンラインショップ

沿革

沿革

1977年(昭和52年)2月 東京都杉並区高円寺にて『道場商会』創業
1978年(昭和53年)7月 中野区弥生町に移転
1979年(昭和54年)3月 新宿区新宿2-16-11に移転
1979年(昭和54年)9月 法人『雷電商会株式会社』に組織変更(資本金700万円)
1981年(昭和56年)2月 業務拡張に伴い新宿区新宿2-12-16に移転
1988年(昭和63年)12月 資本金を3千万円に増資
1995年(平成7年) 6月 社名を『雷電株式会社』に商号変更
1996年(平成8年) 7月 資本金を5千万円に増資
2004年(平成16年)6月 登記本店を新宿に移転
2008年(平成20年)5月 西日本事業所開設
2010年(平成22年)1月 X線透過検査装置を導入
2011年(平成23年)4月 マイクロスコープを導入
2013年(平成25年)3月 業務拡張に伴い事務所移転 ※登記上の本店は移転せず
本社: 杉並区高円寺南2-6-9
西日本事業所: 大阪市淀川区西中島6-5-3
2013年(平成25年)4月 蛍光X線成分分析装置を導入
2015年(平成27年)4月 業務拡張に伴い、マイクロスコープを追加導入
2018年(平成30年)3月 業務拡張に伴い、蛍光X線成分分析装置を追加導入
2018年(平成30年)3月 業務拡張に伴い、X線透過検査装置を追加導入
2018年(平成30年)4月 3Dプリンター(積層型)を導入
2021年(令和3年)12月 経営合理化のため、西日本事業所閉鎖
2022年(令和4年)3月 業務拡張に伴い、マイクロスコープを追加導入
2022年(令和4年)7月 3Dプリンター(光造形)を導入
2023年(令和5年)3月 道場守が会長、道場眞湖が代表取締役社長に就任

このページのトップへ戻る