製品に応じて、外観、マーキング、端子、インデックスマーク及びX線検査による真贋判定をしております
検査の特徴
当社は、過去8万点以上の検査実績を誇り、独自のデータベースを活用した管理システムを導入することで、入荷から出荷までの確実なトレーサビリティを確保しています。
入荷した商品に対しては、当社独自の基準に基づき、マイクロスコープ検査・X線検査・成分分析を実施。これにより、傷や欠陥、不良品の混入を防ぐとともに、外観では判別できない内部構造の異常や偽造品の特定を可能にしています。さらに、成分分析を通じて材料の検証も行い、高品質な製品の提供に努めています。
徹底した品質管理体制のもと、安全かつ信頼性の高い商品をお届けいたします。
入荷から検査・出荷までの流れ
-
持ち込み品の検査費用は¥30,000から承っております。
弊社からご購入いただきました製品は、弊社既定の検査を実施して納入しております。
- 検査費用は実施個数、実施条件により変動しますので、詳細条件をご提示いただいてからお見積もりいたします。
-
検査に関する保証期間・保証範囲は弊社購入品に限ります。
持ち込み品は弊社保証外となりますので、購入元にお問い合わせください。リテーピング、ベーキングは外部委託となります。
- 3Dプリンターでのデータ出力サービス(積層・光造形)も行っております。

そのほかに所有している検査機器一覧
設備名 | メーカー | 型番 | 台数 |
---|---|---|---|
デジタルマイクロスコープ | Keyence | VHX-5000 | 1 |
LCRメーター | Escort | ELC-130 | 1 |
デジタルマルチメーター | SANWA | PC20 | 2 |
バキュームシーラー | 富士インパルス | V-301 | 2 |
リールカウンター | 浦和電研 | DY-13Z | 2 |
音叉ばかり | 新光電子 | HJ-620JS | 3 |
コンパクトデジタルカメラ | CANON | SX740HS | 4 |
LCR Meter | Keysight | U1733C | 1 |
Capacitance Meter | Keysight | U1701 | 1 |